投稿日: 09/06/201709/14/2017函館 熱帯植物園で生命の神秘を見てきた 先日、湯の川の熱帯植物園でカメラのテストをしてきました。 実は新しいレンズを買ったばかりなのに、激安のデジタル一眼レフを「ハードオフ 函館昭和店」で発見し、購入。 早速テストしようと思い、珍しい花がたくさんある熱帯植物園に行くことにしました。 熱帯植物園に行くのは、もうかれこれ数十年ぶり。建物に変わりはないものの、中の様子が若干変わっていて驚きました。… 続きを読むページ: 1 2 3
投稿日: 09/04/2017セルフカットで頭をすっきりさせてみた 先日、初めてセルフカットを試してみました。 きっかけは1か月ほどでかなり髪が伸びてしまったこと。 いちいち美容院に行くのが面倒なので、自分で少し切ってみることにしました。 セルフカットをするために用意したのは、「GATSBY ヘアセルフカット… 続きを読むページ: 1 2 3
投稿日: 09/02/201711/02/2017超巨大スーパー「DCMサンワ上磯店」に行ってきた 先日、七重浜に行ったついでに「DCMサンワ上磯店」に寄ってきました。 ここは以前紹介した激安スーパー「SANWADO」の超巨大版です。 本通りにある「SANWADO」の約10倍ほどある大きさで、店内には食料品のほかに、家電製品や日曜大工品も販売されています。 日曜大工製品はホーマックとほぼ同じ品揃えで、木材も販売。 いちいち、ホーマック、SANWADOと行き来しなくていいので、非常に便利でした。… 続きを読むページ: 1 2 3
投稿日: 09/01/201709/04/2017七重浜でNikonレンズ「1NIKKOR VR 10-30mm PD-ZOOM」を試す 最近、手持ちのミラーレスカメラ用のレンズを購入しました。 ニコンの「1NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6… 続きを読むページ: 1 2 3
投稿日: 08/28/201711/02/2017函館 最強リサイクルショップ「萬屋 七重浜店」に行ってきた 先日、七重浜に行ったついでに「萬屋 七重浜店」に行ってきました。 函館市内にも立派なリサイクルショップがありますが、ここのレベルは非常に高くてびっくり。 ゲーム・パソコン・家電製品から楽器、アウトドア製品、マンガなどの本までバッチリ揃っています。… 続きを読むページ: 1 2 3
投稿日: 08/21/2017「湯の川温泉花火大会」を数十年ぶりに見た感想 先日、数十年ぶりに湯の川温泉の花火大会に行ってきました。 かなり久しぶりだったので、以前との変わりように少しびっくり。 お店が出る場所や人の多さが昔とは全然違っていました。 しかし、肝心の花火は昔とほぼ同じ。 海岸からゆっくりしたテンポで打ち上げられる花火は、視界を覆い尽くすほどの大きさ。… 続きを読むページ: 1 2 3
投稿日: 08/19/201710/04/2017函館 蔦屋書店から学ぶ売れる店の作り方 先日、久しぶりに函館 蔦屋書店に行ってきました。 あいかわらず多くの客でにぎわっており、レジの前には長蛇の列が・・・。 「函館はものが売れない」などと言われているのが嘘のようでした。 それにしても、なぜこの不況下の中で函館… 続きを読むページ: 1 2 3